スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2011年03月08日

パーテーションその7

ど~もヤスです。
昨日に引き続き、というかもう7回目ですが、パーテーションが出来るまで、です。
さて、実際に現場に取り付けると雰囲気はどうなるでしょうか?
こちら。









まずは小さい方から。
こじんまりとしてますが、ツタのおかげで中々の存在感ではありませんか?(自画自賛)
お店の中にあるとちょっと雰囲気が変わるようなきがします。
お一つ如何ですか?

続いて大きいほう。









こちらはかなりの存在感があって、イメージ以上の出来栄えでした。
まあ、存在感があっても主役にはなってはいけないので、控えめに主張するにはどうしたら良いか、
といった所が今後の課題ですね。

さて、これにてこのパーテーションは終わりとなりますが、今後も色々作って行くのでそのつど様々なものをアップして行きます。
明日からは、私の働いている現場の紹介等をして行きたいと思います。
また、今構想中の『MONO CHROME』という新会社の話も少しずつして行きたいと思います。
こちらは、『こんなアイテムあったら良いな』という誰もが持ってる欲しいモノをデザイン・設計・製作・販売・施工を一貫して行う
金属製品を主体とした新しい今までになかった様なブランドの創造を行っていきます。

世の中に少しでも素敵なモノが増えて行くように、皆さんの身の回りの空間を埋めるアイテムではなく、
空間を満たすアイテムの創作に力を入れて行きます。

では、また明日。



  

Posted by やす at 12:33Comments(0)パーテーション

2011年03月07日

パーテーションその6

ど~もヤスです。
前回に引き続きまたまたパーテーションが出来るまで、です。
今回は大きい方に入ります。
早速こちら。





いきなり途中からですが、内容は小さいほうとそんなに変わりません。
まあ、デカイぶん作業は面倒くさいのですがね・・・・。

形はデザインしたものとは若干違ってきますが、お客様からは大分お任せな部分があるため大丈夫です。
と言うのも、たまに有るのですが作業して行くと、イメージよりももっと良い案が浮かんできたりすることがあって、
そうなるともう気になってより良いものを作らずにはいられなくなってしまうんです。
まあ、自分勝手な言い分ですが。













これ、見にくいかもしれないですが、ツタが看板を支えている感じになってるんです。
当初は看板は支柱で支えようと思ったのですが、どうせツタを使うんだったらこっちのほうが面白いし
ちょっと変わった作風になるかな~などと。

で、実は今回、私の行きつけのお店『月夜野』という居酒屋さんのマスターに看板の文字を依頼してあって



こちらを採用させていただきました。

自分のイメージでも良かったのですが、別の人の感性を入れるのも良いなと思って挑戦してみました。
おかげでとっても良い感じの看板になりました。
マスターありがとう。

さて、勢いよくここまで来ましたが、明日は取り付け後をアップします。
では、また明日。



  

Posted by やす at 17:51Comments(1)パーテーション

2011年03月04日

パーテーションその5

ど~もヤスです。
またまた引き続きパーテーションが出来るまで、です。
今日は昨日の最後にも書きましたが葉っぱの取り付けです。
まず何種類かの鉄の板で作成した葉っぱを用意します。



こちら。
もちろんいきなり葉っぱが出来るわけでは無いので簡単な説明を。
普通こういったモノを作成する場合金型というものが使われます。
ご存知の方もいると思いますが、車のボディーなんかを作る際に必要となる製造方法なのですが、
この金型って作るのに意外とお金がかかり、今回は5種類のサイズの葉っぱを使いたかったので
いちいち金型を作成していたらお金がかかって仕様がないので面倒ですが手作業です。
ちなみに、金型代はざっと計算するだけでも150万から200万くらいかかるとのことでした。





そしてその葉っぱに茎をつけてそれっぽく見せて行きます。
この接合はもちろん溶接です。

実際作業している最中、葉っぱをひとまとめにしていたら、おおお!落ち葉が集まっているようだ!





ついそんな余計なことを考えながら写真を撮っている自分が、ちょっと好きです(笑)
と、くだらない事を考えながら仕事してます。

でもって、茎の付いた葉っぱを本体に絡まったツタに取り付けて行きます。
このとき、取り付けにはある法則があって、それを念頭に置きながらつけて行きます。
その『ある法則』が実は結構重要で、それを無視して取り付けて行くとあら不思議、ぜんぜん自然に見えなくて
とっても不自然なツタの出来上がりです。
ちょっとした感性も必要なのですが、勘の良い人はすぐにその法則に気が付きますね。







そしてやっとのことで出来上がりです。
何かこのままでも良いような気がするのですが、お客様からは白のパーテーションを、とのことですので塗装をします。

純白ではないのですが、クリーム色といった感じの出来栄えですね。





色が付いてもまた良いですよね、自画自賛ですが。

ようやくこれで小さいパーテーションは完成です。
は~疲れた・・・・

さて、後もう少しパーテーションは続きます。
あと2回くらいかな。
次回は大きい方です。
では。
  

Posted by やす at 18:59Comments(0)パーテーション

2011年03月03日

パーテーションその4

ど~もヤスです。
昨日に引き続きパーテーションが出来るまで、です。
本日はツタを絡める作業を紹介します。
といっても、まあやろうと思えば誰にでも出来ることなのですが、やろうと思ってもなかなか出来ないことでもあります。
言ってる意味が分からないとは思いますが、誰もが持っている『感性』というものがかなり重要視される作業です。
まずはこちら。



こんな風にテーブルに骨組みを固定して、長さ5.5mのΦ5の丸棒を巻きつけて行きます。
分かる人にはわかりますが、ただ巻きつけるといっても紐と違うので実は結構めんどくさい作業なんです。



というのも、どんな順序で巻きつけるかを事前に考えておかなくてはならず、
間違えると引き返すことが出来ない作業なので、一発勝負で挑みます。
また、最初にある程度のイメージを頭においておかないと、とっても不自然にツタが絡まってしまうんです。



看板と合わせてイメージと合うか見ています。
まあまあではないでしょうか(自分的には)



続いて両サイドの壁に着く部分の作成です。





一様見栄え良く作ったつもりですが、どうでしょうかね?

でもってそれを取り付けて大体の形が出来上がってきましたね。



さて、いよいよこの後の作業は絡めたツタに葉っぱをつけて行くのですが、
それはまた明日。



  

Posted by やす at 13:57Comments(0)パーテーション

2011年03月02日

パーテーションその3

ど~もヤスです。
さて、本日もパーテーションです。
昨日は基本となる骨組みの部分でしたが、本日はこちら。



お客さんの要望でエステルームの入り口に室内看板が欲しいとのことなので、ちょっとこじゃれた看板を用意しました。
作り方は、6ミリの鉄板から『esthe』の文字を切り抜き、2.3ミリの鉄板に溶接で接合、
その周りに6ミリの丸棒を巻きつけたら出来上がりです。
文字の表面にはハンマーで叩いて凸凹をつけてあります、実はこれが後々ちょっとした意味を成してくるんです。

 

 

完成イメージを確認しながら、配置などのバランスを考えて次の作業に移ります。

で、次の作業というのがツタを絡める作業になります。



この部分ですね。
葉っぱも付いてますが、これの説明はまだ先です。
実はここからは完全手作業。
図面とか機械とかそういった類のものは一切関係の無い感性のみの仕事になります。
もちろん計算で出せるものでもないので、自分の経験を信じて地道に作業するのですが、それはまた明日。  

Posted by やす at 12:32Comments(0)パーテーション